海外のチラコイドダイエットで有名な【Appethyl】アペシル。
【Appethyl】アペシルとはいったいどんなものなのか、海外の情報を調べてみました。
目次
1.【Appethyl】アペシルとは?
【Appethyl】アペシルとはスウェーデンで開発された、チラコイドを利用したダイエット食品です。
日本語のサイトも用意されています。
http://appethyl.com/home-page-jp/
【Appethyl】アペシルに含まれるチラコイドには満腹ホルモンの分泌を促す効果や血糖値を抑える効果があり、臨床試験も豊富に行われています。
その結果、【Appethyl】アペシルはニュートラコン賞という、全米最大の健康食品や成分について、革新性、安全性、効果などを審査する大会で2013年に大賞を受賞し、しっかりとした裏付けを持った成分ということが証明されています。
さらに日本でも「植物細胞膜の肥満治療への使用」という特許を取得しています。
2.満腹感ホルモン分泌の仕組み
【Appethyl】アペシルの主成分はチラコイドですが、チラコイドは胃の中で食物脂肪と反応し、食物脂肪と胃壁を覆います。
そうすることで、チラコイドが食物脂肪の消化を遅らせ、身体のシステムが脳に満足していることを知らせる時間を与えます。
その後、食欲を増進するホルモンの分泌が抑えられ、空腹感や渇望感を大幅に低下させます。
また、チラコイドが 脂質の消化や吸収を遅らせるだけでなく、炭水化物の消化や吸収も遅らせることで血糖値が抑えられることも確認されています。
血糖値を抑えることで、血糖値を下げる働きのあるインスリンの分泌を減らすことができます。インスリンは肥満ホルモンとも呼ばれ、脂肪細胞にエネルギーを貯めこむ働きがある唯一のホルモンです。
そのため、インスリンの分泌を減らすことで、体に必要以上にエネルギーを取り込むことを防ぐことができます。
3.安全性について
【Appethyl】アペシルに含まれるチラコイドは100%ほうれん草から作られているということで、健康にも非常に良い、文字通りグリーン・プロダクトです。
現在までの臨床試験でも有害な副作用は観察・報告されていないとされています。
4.【Appethyl】アペシルの飲み方
【Appethyl】アペシルは粉末状のチラコイドを水や牛乳などで溶かしたり、スムージーに混ぜて飲むことがオススメされています。
その他、さまざまなレシピも公式サイトで紹介されています。
http://appethyl.com/recipes-list/
5.【Appethyl】アペシルのモニターについて
【Appethyl】アペシルを実際に飲んでダイエットに成功したモニターが紹介されています。
・マリン さん(44)
1.名前
マリーン ランドストローム 44歳 スウェーデ
2.使用データ
身長:164cm
開始前体重:79kg
開始後体重:59kg
試用期間:約3か月
3.使用した感想
最初の1週間で2kg、5週間で9kg痩せました。
朝食と昼食時にスムージーで、夕食時には水と一緒に飲んでいます。
4日後には空腹感がなくなっているのに気付きました。1週間後には体重が減っていることに気付きました。
体重を落としたかったときは1日に5gを3回でしたが、今は現在の体重を維持したいので1日に1回です。
アペシルを摂らないときは空腹感が増すので、効果を実感しています。
・レナさん (53)
1.名前
レナハーツメン-エリクソン 53歳 スウェーデン
2.使用データ
身長:167cm
開始前体重:65kg
開始後体重:60kg
試用期間:約5か月
3.使用した感想
毎月1キロの減量です。
モーニングスムージーに加えて飲みました。
三日間ぐらいに、お腹が空きすぎるということがなくなったと気づきました。
甘い物を食べたいという欲望が消えましたし、お肉より、健康食品や野菜を食べることが多いです。
糖分を摂取しなくてもよくなりました。
6.【Appethyl】アペシルを買うには?
【Appethyl】アペシルはアメリカやスウェーデン、日本で購入することが可能です。
形状としてはサプリメントもしくは粉末状となっており、どの国の商品も主な効果効能は食欲抑制、ダイエットです。

日本で販売されている【Appethyl】アぺシル1箱4980円(初回体験コースもあり)http://k-cosme.jp/gold/glad/thylakol/smp/thylakol-sg01.html
7.まとめ
【Appethyl】アペシルの効果効能は食欲と血糖値を抑制するというものでした。
ダイエットには食事制限がつきものですが、そのストレスや我慢を減らしてくれる、というのは非常にうれしい効果ですね。
ダイエットをしたいけど、食事制限がどうしても難しい、という方は一度試してみてはいかがでしょうか?